 |
2012年 5月・6月の出来事 |
6.26. |
ホームを購入して早速設置した。ところが上手く収まらない。
どうするか、また悩むことに。 |
6.25. |
KATO EF510 501 北斗星 のページをアップ。
KATO EF64 1000 更新機 のページをアップ。
TOMIX EF64 1000 更新機 のページをアップ。
電気機関車 3 のページをアップ。 |
6.24. |
TOMIX EF64 1000 更新機が入線!!車両番号は1004号機に決定。
 |
6.23. |
EF81 94 北斗星のページをアップ。 |
6.22. |
ポイント延長コードを作成。中々の出来?かなあ〜 |
6.21. |
接触不良のポイントを修理。(チョット大げさかな?) |
6.20. |
ホームが設置できる分だけレイアウトを変更。 |
6.17. |
KATO 10-426 189系あずさニューカラー基本7両セット入線。
 |
6.15. |
一番好きなEF64 更新色を壊してしまった・・・ |
6.13. |
先週落札したKATOの183系ニューあずさ色9両セットが入線。 |
6.12. |
KATO 10-426 189系あずさニューカラー基本7両セット落札。2セット目 |
6.11. |
八王子駅での実車EF64 1003号機+タキ1000編成の写真をアップ。 |
6.9. |
TOMIX 金帯ブルトレ10両入線!!
KATO 183系1000番台ニューあずさ色9両セット落札。 |
6.8. |
旧20系ブルトレのページアップと客車のページをリニューアル。 |
6.7. |
TOMIX 金帯ブルトレ10両セット落札。 |
6.6. |
余りのレールで単線高架エンドレスを。これが何とも・・・ |
6.5. |
実車(八王子駅) EH200 23号機コキ編成 のページをアップ。 |
6.3. |
コンテナ車の3ページ目をアップ。他のページの手直しも着々と?? |
6.1. |
コキ102形・103形(コンテナなし)4両セット入線。

ジョーシンのリニューアルオープンでGET。おもちゃ券にて更に安く。 |
5.30. |
やっと貨車ページのリニューアルが完了。チェックしたが、リンクなどは問題なさそう。
今後は少しずつでも他のページの見直しでもするか。 |
5.29. |
TOMIXのブルトレに終電シューとスプリング取り付け。 |
5.28. |
TOMIXの橋脚をテスト的に購入してみた。
これが中々良くて、結構絵になる。使い良さそう。

 |
5.25. |
貨車のページの手直しと新規作成を。 |
5.24. |
KATO電気機関車 西武鉄道 E851 のページをアップ。

鉄道模型各ページの手直し続行。 |
5.22. |
TOMIXのカタログ「総合ガイド2011-2012年版」購入
またまた色々欲しいものが・・・ |
5.19. |
TOMIX コキ86-5111(オリジナルデザイン) 2両入線
静岡のホビーショーにてイベント会場限定品
  |
5.18. |
八王子駅にて撮影した EF64 1038号機 のページをアップ
いつ見ても惚れ惚れ。時々様子を見に行こう。 |
5.17. |
KATO 3024-1 EF64 1000 新更新色が入線。EF64更新色3台に。

2位側をナックルカプラーに交換。結構苦労したが自分だけ?
KATO電気機関車 JR貨物 EF65-511号機 のページをアップ。 |
5.15. |
マイクロエース電気機関車 A9212 EF64-1009号機 のページをアップ。
KATO 3024-1 EF64 1000 新更新色を落札!やったあ!! |
5.13. |
河合商会 タキ43000日本石油輸送所有 ブルー塗色2両入線
GreenMax ホキ2500 3両入線 ホキは予定外だった。
|
5.12. |
マイクロエース A9212 EF64-1009号機が入線。
EF64更新色2台目に。マイクロエースとしても2台目。
 |
5.11. |
TOMIXのジャンク品コキ50000が自然解放を。
原因はカプラー交換ミス。何とも情けない。 |
5.10. |
KATO 3017-3 EF65-511号機 貨物色入線。
傷ありでお買い得。同じ貨物色2台目。
|
5.9. |
KATO 3065-1 EF510 500北斗星が入線。EF81に続く2台目の北斗星。
ナンバーは501号機を選択。走りはすばらしい!!
 |
5.8. |
気をよくしてKATOのブルトレ7両にもLED室内灯を取り付け。
中々の出来?で、照明が点くと見栄えも良い!! |
5.6. |
TOMIXのブルトレ6両にLED室内灯を取り付け |
5.3. |
姪に頼んで、車両のインレタを貼ってもらった
「あずさニューカラー11両」「中央ライナー9両」「103系中央線10両」
インレタの文字の大きさは何とかならないのか。 |
5.1. |
マイクロエースEF64-1008号機が不調のため分解修理?
噂に違わず大変だった。何か壊しそうで分解するのが怖い。 |