奥多摩・日原鍾乳洞

 


 
 ■北海道旅行・鮭釣り
 ■歴代の車・バイク
 ■2005年度(平成17年)
 ■2007年度(平成19年)
 ■2010年度(平成22年)
 ■2011年度(平成23年)
 
趣味の鉄道模型
 ■鉄道模型TOP
 ■所属車両
 ■入線履歴
 ■電気機関車
 ■ディーゼル機関車
 ■電車(特急・通勤)
 ■客車
 ■貨車
 ■八トタ
 ■その他
 
 ■梅酒 お酒の種類
 
 家庭菜園
 ■家庭菜園
 
その他
 ■友人からのぐい呑み
 ■CATVチャンネル一覧
 ■奥多摩 日原鍾乳洞
 ■日原鍾乳洞 写真
 ■日原鍾乳洞 案内
 ■パンクしたあ〜
 
外部リンク
 ■Yucyanfly
 ■海が大好き!海遊び



日原鍾乳洞へドライブ  晴れ
 
道路は混んでたあ〜
多摩川沿いに青梅街道から奥多摩〜日原鍾乳洞〜奥多摩湖(小河内ダム)まで
妹・姪の3人で東京都の天然記念物 奥多摩の日原鍾乳洞へ行ってきました。
8月12日 10:30に家を出発。夏休みのためか411号滝山街道へ出るまで渋滞気味。
丹木町交差点ではサマーランド方面の車の列がビッシリで左折できず。
直進して411号を横切り陸橋通り経由に決めたのは良かったが…
途中の東秋川橋ではバーベキューを楽しむ人・人・人で一杯だった。
鍾乳洞は止めてビール片手にバーベキューの方がよっぽど良かったが…
気を取り直して陸橋通りをあきる野市方向へ。割と空いてた。いけるじゃん!
411号に入り一路奥多摩へ。途中友田町付近からは街道名が変わる。
同じ411号なのだが吉野街道となる。普段奥多摩へは青梅街道で行くのだが、
今日は多摩川の反対側吉野街道で。411号は畑中で多摩川を渡り青梅街道に合流。
名前は青梅街道のままで奥多摩から先大菩薩経由で山梨県の塩山まで続く。
街道名が変わることはよくあることだが、普段411号は滝山街道なのにまぎらわしい。
などとつまらないことを気にしながら吉野街道を直進。(道路はくねっているが…)
途中有名な吉野梅郷を通過。見物しても良かったが目的が違うのでパス。
御嵩山のロープウェイも、わさび漬けもパスの連続。
  姪はビックリ!!

山間部へと入って行くにしたがいこの辺から峡谷の様相が…
姪曰く 東京にこんな所があるなんて…
本当に東京?だと
って埼玉にもあるだろうが…

すぐ先の古里で青梅街道へ合流 奥多摩駅へ
  奥多摩駅

奥多摩駅に到着(子供の頃は氷川駅だった)
そう言えば中央線「高尾駅」も「浅川」の名称だったなあ〜
姪にとっては珍しい駅舎の風景だったのか写真をパチリ。
駅のすぐ先を右折し日原街道へ入るとあとは日原鍾乳洞まで行くだけ
ある程度まで行ったら大渋滞!!(暫く動かない、どうなってるの??)
どうやら鍾乳洞先の駐車場が崖崩れで使用できず駐車場待ちの渋滞に…
手前の無料駐車場から歩いても鍾乳洞まで20分位なので歩くことに。
途中の橋の上でも駐車場待ちの列が大渋滞!
こんなとこバスはどうするんだろう等と余計な心配をしながら到着。
歩いてきたにもかかわらず結構涼しい 
周辺はこれが東京?(東京都なのだが)とは思えない風景!
流石に夏休みの影響か かなりの人混み 家族連れが多いような
  日原鍾乳洞

600円の入場料を払い いざ鍾乳洞へ
もう入り口で寒いっ ヒンヤリではない 佇むと寒いっ!!
しかも中に入ると暗くてしずくが………冷たい 半袖では…
さすが天然のクーラー 自然の力にはかなわない しかもエコだし
姪も少なからず満足・感心・納得したようだ。
※夏でも簡単なカッパかカーディガンがあると少しは…
 
出口で(入り口も同じだが)半袖の人たちは一様に腕をさすってた。自分も確かに…
出てから休んでるとランニングシャツ姿の人や半袖の子供達が次々に見学に…
見学後 涼しかったので昼食は久しぶりに?カレーうどんを食べた。もう2時を過ぎてた
再び歩いて下の駐車場へ戻る。(当然帰りのが早い)
次は奥多摩湖(小河内ダム)へと向かう。奥多摩湖までの道路はスイスイ
  東京の水瓶 小河内ダム(奥多摩湖)

ここでも姪は感心しきりだが、何に感心しているのやら
東京都にダムがあることか こんな風景があることか
ダムの貯水量はチョット見減っているように見えたが72%位の貯水量
奥多摩は久しぶりだったがゆったりと落ち着く気分だ
帰りにわさび漬けを4個購入しロープウェイの下まで行ったが…
帰りも吉野街道のつもりだったが青梅街道も少々走った
さすがにサマーランド周辺も時間的に空いていた。あっガソリンの残りが…
無事帰宅 だが少々疲れたあ〜 歳かな(歳だけど…)
家を出るのが遅かったかも。9時頃なら良かったのかなあ〜
  ※日原街道はすれ違いに注意

所々すれ違えるような場所はあるものの
5〜6台つながると上り下りどちらも動きがとれなくなり
自動車同士すれ違うのがやっとの山道だ。
前車の動きを見ながら余裕を持って通行した方が確実だ。
すぐ後ろから一緒に突っこむとにっちもさっちも…
TOPページ   奥多摩 日原鍾乳洞   日原鍾乳洞 写真   日原鍾乳洞 案内