|
最初の北海道旅行は初めて買った車 ホンダN360で行った。空冷式で暑かった。
|
軽自動車だがナンバーは白。(当時の軽は最高360cc)友人の遠征に同行の形で
|
1971年、大学3年の夏に3人で初の北海道へ。寝泊まりは基本的に車の中で。
|
札幌の友人の下宿や遠征の車の後部座席にチャッカリと寝泊まりで何とか…
|
|
バイクでの北海道旅行の最初は1984年。バイク免許1年目で'83年暮れに買ったXJ400で。
|
実は83年の北海道旅行でバイクに魅了され帰ってきてから暮れに二輪免許を取った。
|
35歳でバイクの免許を取るとは夢にも思わなかったが、翌年にはスポーツバイクを… |
飛行機にバイクを積んでの初旅行は1990年。飛行機も人生初。(落ちる気が…)
|
休暇が少なく青森までは流石に遠く時間が…しかし午前便で午前中には北海道!!
|
速っ でも料金がバカッ高ッ。でも友人が江別に住んでから宿泊費は何とか。
|
|
FTOで旅行してた時は何せ寝る時が大変。後部座席にしか寝ることが出来ない。
|
走りはまあ満足だったが、釣場近くではよく下をこすった。
|
レグナムになってからは満足。下をこすることを除けばだが…
|
友人宅や泊まりがけでの渓流釣りを除けば車中泊だが全然かまわない。
|
|
まっ暇と金と体がもてば行き続ける事は可能だな。これからも頑張ろうっと。
|
|
|
|
1969年 購入 初めての車
1971年 北海道初旅行
その後廃車までの7年間の主な旅行
仙台・飛騨高山・京都・四国・鹿児島・黒部ダム |
HONDA ACCORD
HATCH BACK
|
1976年5月 新車購入
|
|
|
|
1983年 中古(T型)を購入 初めてのバイク
※50ccのゴリラを除いて400ccでは
1984年 初の北海道バイク旅行 |
|
|
1985年 新車で購入
北海道旅行に使用し始める
1990年 北海道バイク旅行で初の飛行機利用
JAL 2泊10日ツアー 行き/帰りのみ宿泊
料金がバイク運賃込みで120,000円ほど |
|
|
|
1995年 新車購入 GR V6 2.0L 4速AT
2006年 寝るのに大変なのでレグナムを借りて旅行
2009年 レグナムを譲り受ける
2012年 11月 レグナム名義変更 結果FTOを廃車
他の人にあげちゃいました |
乗車定員:4名 ボディ:2ドアクーペ エンジン:E-DA3A 6A12
V6 2.0L 170PS
駆動方式:FF ミッション:4速ATスポーツモード搭載 タンク容量:60リットル 燃料:無縁プレミアム
全長:4,320 mm 全幅:1,735mm 全高:1,300mm 車両重量:1,150kg |
|
1997年 新車(3月登録)で友人が購入
2006年 FTOでは寝るのに大変なので借りて旅行
2009年 レグナムを一応友人より譲渡
2012年 11月 名義変更
現在に至る
※2015年10月現在 走行距離 199,550km
200,000kmで廃車予定 次期車種は未定
|
|
SUBARU LEGACY OUTBACK Smart Edition |
 |
2016年 新車購入(2月登録) 病気のため旅行断念
2017年 アウトバックでは初の北海道旅行
2018年 地震・台風と災害にめげずに旅行
|
乗車定員:5名 ボディ:SUV 5ドア 形式:DBA-BS9 2.5L 水平対向4気筒 175PS
駆動方式:AWD ミッション:CVT マニュアルモード搭載 タンク容量:60リットル 燃料:レギュラー
全長:4,815 mm 全幅:1,840 mm 全高:1,605mm 車両重量:1,570 kg |
|