|
2005年 北海道の旅
|
函館〜長万部〜小樽〜札幌〜浦臼〜妹背牛〜幌加内〜美深〜稚内〜
|
宗谷岬〜浜頓別〜紋別〜層雲峡〜網走〜屈斜路湖〜根室
〜浜中〜
|
厚岸〜釧路〜えりも〜日高〜札幌〜中山峠〜京極〜長万部〜函館
|
|
|
■データ |
愛車 |
三菱 FTO 2.0 GR |
登録 |
平成7年7月28日(1995年) |
出発時 |
22,246 km |
帰宅時 |
26,480 km |
走行距離 |
4,234 km |
給油量 |
360.4 L |
平均燃費 |
11.74 km/L |
旅行日程 |
7月28日〜8月9日 |
所要日数 |
13日間 |
出発地 |
東京 日野市 |
フェリー |
青森〜函館往復 |
|
北海道は広いっ。走っても走っても… でも青森までの往復も流石に応える(片道約800km)
|
|
旅行日程及び行程 2005年7月28日〜8月9日
|
日 付
|
時 間
|
場 所
|
メーター
|
距 離
|
備 考
|
7月28日(木) |
時分 |
自宅出発 |
22,246 km |
-
|
国道16号線〜国道4号線〜青森〜北海道へ出発 |
|
20時30分 |
郡山 |
22,503 km |
257 km |
給油 一休み 早くも疲れが… |
|
22時30分 |
福島 |
22,562 km |
59 km |
出鼻をくじかれ再休憩 夜食 |
29日(金) |
3時30分 |
花巻 |
22,797 km |
235 km |
仮眠??熟睡 |
|
9時15分 |
花巻発 |
-
|
-
|
起床 朝食後出発 途中十和田湖で休憩 |
|
15時45分 |
青森 |
23,036 km |
239 km |
給油 5333km 43L 12.39km/L フェリー予約 |
|
17時00分 |
青森港 |
23,037 km |
1 km |
フェリー乗船 函館へ |
|
20時55分 |
函館港 |
-
|
-
|
フェリー到着後市内の居酒屋で夕食 酒無し(当然) |
|
22時20分 |
森 |
23,082 km |
45 km |
→R5 道の駅「YOU・遊・もり」で1泊 |
30日(土) |
7時40分 |
森発 |
-
|
-
|
R5→長万部〜小樽〜札幌経由で江別の友人宅へ |
|
13時10分 |
江別 |
23,356 km |
274 km |
無事?到着1泊 夜は当然友人と飲みに |
31日(日) |
10時30分 |
江別発 |
-
|
-
|
北海道旅行 本格的ドライブのため出発 |
|
11時15分 |
浦臼 |
23,408 km |
52 km |
R275→つるぬまで一休み R275→R451 |
|
23時10分 |
美深 |
23,664 km |
256 km |
新十津川でルアー釣り挑戦 →R275 美深で1泊 |
8月1日(月) |
7時00分 |
音威子府 |
23,686 km |
22 km |
給油 650km 49L 13.26km/L 朝食 ルート検討 |
|
9時30分 |
音威子府発 |
-
|
-
|
→R40→ノシャップ岬→R238宗谷岬→クッチャロ湖→ |
|
21時20分 |
神威岬 |
24,024 km |
338 km |
神威岬公園で1泊 |
2日(火) |
5時00分 |
神威岬 |
-
|
-
|
早朝から6人釣り人が… ルアーで海釣り?暫く見学を |
|
6時30分 |
神威岬発 |
-
|
-
|
R238→オホーツク海を南下→枝幸→雄武 |
|
10時50分 |
雄武 |
24,098 km |
74 km |
R238→オホーツク海をさらに南下 興部→紋別 |
|
11時40分 |
紋別 |
24,142 km |
44 km |
→R273→上川→R39 層雲峡・大雪ダム→石北峠 |
|
16時30分 |
石北峠 |
24,306 km |
164 km |
R39→北見→美幌→網走湖→網走方面へ |
|
17時30分 |
温根湯 |
24,345 km |
39 km |
給油 659km 43.6L 15.11km/L |
|
20時10分 |
網走 |
24,438 km |
93 km |
市内では泊まるところがないため先へ |
|
23時50分 |
濤沸湖 |
24,458 km |
20 km |
→R244 濤沸湖畔で1泊 |
3日(水) |
6時00分 |
濤沸湖発 |
-
|
-
|
起床 →R391 屈斜路湖へ |
|
8時40分 |
屈斜路湖 |
24,514 km |
56 km |
朝食 湖畔で休憩がてらルート検討 |
|
9時40分 |
屈斜路湖発 |
-
|
-
|
→R243別海町→風蓮湖→R44 |
|
16時30分 |
根室 |
24,697 km |
183 km |
R44→道の駅「スワン44ねむろ」 コーヒー休憩 |
|
18時05分 |
根室駅 |
24,713 km |
16 km |
駅前に駐車 居酒屋で夕食・お酒も 駅前で1泊 |
 |
4日(木) |
7時00分 |
根室駅発 |
-
|
-
|
R44→浜中・霧多布岬→県道123→厚岸→R44→釧路 |
|
11時25分 |
釧路 |
24,878 km |
165 km |
給油 533km 37.5L 14.21km/L 昼食 市内見物 |
|
13時00分 |
釧路発 |
-
|
-
|
→R38→白糠→R336→広尾→襟裳岬→R335→浦河 |
|
18時40分 |
三石 |
25,163 km |
285 km |
夕食 R335→静内→新冠 |
|
21時35分 |
新冠 |
25,197 km |
34 km |
道の駅「サラブレッドロード新冠」で1泊 |
5日(金) |
9時40分 |
静内 |
25,230 km |
33 km |
「競走馬ふるさと案内所」の友人を訪ねる。 |
|
10時30分 |
静内発 |
-
|
-
|
R335→苫小牧→R36→札幌 |
|
14時30分 |
札幌 |
25,402 km |
172 km |
給油 524km 39.4L 13.2km/L 市内見物 |
|
18時40分 |
札幌発 |
-
|
-
|
→R230→定山渓→中山峠→喜茂別→京極 |
|
20時30分 |
京極 |
25,470 km |
68 km |
京極PAで1泊 |
6日(土) |
5時00分 |
京極発 |
-
|
-
|
→R5→ニセコ→長万部→函館へ |
|
11時20分 |
函館 |
25,686 km |
216 km |
本町 法華クラブへチェックイン 函館競馬へ |
7日(日) |
9時00分 |
函館競馬 |
-
|
-
|
第37回函館2歳ステークス 「モエレジーニアス」 |
8日(月) |
7時30分 |
函館港 |
25,690 km |
4 km |
9時40分発のフェリーに乗船 北海道にお別れ… |
|
13時30分 |
青森港 |
-
|
-
|
→R4 一路自宅へ向け… |
|
18時20分 |
盛岡 |
25,890 km |
200 km |
給油 488km 53.8L 9.07km/L |
|
20時00分 |
水沢 |
25,957 km |
67 km |
ひたすら自宅へ… |
|
22時15分 |
三本木 |
26,039 km |
82 km |
ひたすら自宅へ… でもここで1泊 |
9日(火) |
5時00分 |
三本木発 |
-
|
-
|
国道4号線でひたすら自宅へ。 悲壮… |
|
8時00分 |
福島 |
26,147 km |
108 km |
朝風呂→国道4号線でひたすら自宅へ… |
|
12時30分 |
宇都宮 |
26,318 km |
171 km |
昼食 国道4号線でひたすら… あと150kmちょい |
|
17時40分 |
自宅到着 |
26,480 km |
162 km |
走行距離 4,234 km 結構走ったなあ〜 |
|
17時50分 |
自宅到着後 |
-
|
-
|
給油 590km 49.3L 11.96km/L |
|
南は函館から始まり北の稚内まで縦に縦断し
また東の根室から西の札幌までほぼ真横に移動。
中心部の旭川、富良野、帯広方面は行かなかった。東の知床、西の積丹、南の松前も…
次回の旅行はこれらもまわるよう楽しみに。
|
|
|
|
|
|